請負加工
バリ取りの請負加工を 開始いいたします。
ブルー・スター R&Dは、超音波バリ取り装置を国内外に販売しておりますが、すぐに装置を購入できないお客様の ために、バリ取り請負事業を開始いたします。超音波バリ取りは、バリ除去と同時に洗浄も行います。
バリ取り請負の対象物
バリ取りの対象物の材質は、金属、プラスチック、セラミックス、それらの複合材。精密加工、精密成型などの加工後の微小バリです。柔らかいプラスチック、ゴムのバリ取りは、超音波でまだ取る事が出来ません。
大きさは、0.5mmから2m程度まで。それ以下、それ以上はご相談ください。
超音波バリ取りが得意なのは、精密加工品の量産対象です。
バリ取り請負の処理個数、請け負い期間など
一回の処理個数は 大きさによって決まりますが、実績の最高数は、0.5mm各程度の金属抵抗で、1回35000個。大きくて、取れにくいバリは、1回1個(台)の場合もあります。
月1種類で3~10万個の自動車部品のバリ取り洗浄なども多く行っています。
月契約、年間契約、スポット対応など、様々なご要望にお応えします。
バリの大きさについて
超音波バリ取りの成否は、根元の厚さで決まります。見かけの大きさは、あまり関係ありません。
金属、プラスチックも同じです。バリ厚の目安は、根元で0.1mmです。微妙な数字で、厚みがわかりにくいこともあるので、一つの目安とお考えください。すべては実験で確認です。
超音波バリ取り時間について
バリの厚さと超音波で発生する球状星雲型キャビティー(微小真空核群)の当たり方によって、バリ取り時間が決まります。そのため、超音波バリ取り装置の納入実績では、10秒から1時間まで、対象物により様々です。
超音波バリ取り・請負加工場所のお知らせ
本社(神奈川県相模原市)で行います。
バリ取り加工請負の手順
STEP1 お申込み
●メールタイトルに【バリ取りor洗浄請負希望】とご記入の上、下記アドレスへご連絡ください。
blue_star★blue-galaxy.co.jp(★を@に変換して下さい)
お電話でも承ります。TEL 041-711-7721 営業技術Gr
STEP2 予備実験(無料)
●バリの取れ方の確認をします。
STEP3 本実験(有料)
●バリ取り条件の決定をします。立会実験も可能です。
STEP4 請負条件の設定、お見積り
●条件や料金にご納得いただけたら請負を開始します。
その他 請負前に決めること
乾燥の方法、前工程での洗浄(油分除去)の方法、防錆、搬出入、梱包など、細かく打ち合わせさせていただきます。